富山の求人/お仕事探しは、朝日人材サービス

スタッフブログ

50,000円プレゼント!!

9月に入ってもまだまだ暑い日がつづきますね。

体調にはお気を付け下さい。

 

さて、当社ではこの度9月限定お仕事探し応援キャンペーンを行うこととなりました。

 

内容は・・・

 

・登録にお越しいただいた方全員にQUOカード1,000円分プレゼント!

 

さらに!

 

・9月中に下記対象企業にてお仕事が決定した方に現金50,000円プレゼント!(※当社規定有)

 

 ⇒ 医薬品の検査・梱包(富山市婦中町)女性活躍中

 ⇒ 医薬品の目視検査(富山市婦中町)女性活躍中

 ⇒ 医薬品の検査・梱包(富山市水橋)女性活躍中

 

 ⇒ 軽部品の梱包(立山町・富山市東部)女性活躍中

 ⇒ アルミ部品の出荷準備作業(立山町・富山市東部)男性活躍中

 

 ⇒ ペットボトル飲料の製造(朝日町)男性活躍中

 

遠方にお住まいの方、出張面接も致しますのでお気軽にご相談ください。

 

ご登録、お待ちしております♪

 

 

お盆休み

誠に勝手ながら、

当社は8月11日(木)~8月16日(火)まではお盆休みとなっております。

8月17日(水)からは通常営業いたしますので、宜しくお願いいたします。

今年の夏は忙しい…

梅雨も明け本格的に暑い日が続きますが夏バテしていませんか?

 

今年の夏はスポーツ盛りだくさんで寝る暇ありませんね…

1つは「リオオリンピック」

いうまでもなく、オリンピックはどの種目もテレビで放送されると思うのでクギヅケですね。

 

あとは「甲子園」

毎年楽しみですが、今年は母校の出場もあり、倍楽しみです。

1つでも上へいけるように健闘を祈ってます。

 

…やばい。テレビばっかりですね(笑)

 

寝不足にならないように気をつけたいと思います。

 

 

新川エリアオススメの”あの”お仕事

新川エリアでお仕事をお探しの皆様、いよいよあの人気のお仕事の枠が出て参りました。

 

担当のオススメポイント

 

1.定着率の高さ

当社からこちらのお仕事を開始した方の定着率が高く、

安心してお仕事を開始することができます。

 

2.仕事内容の取り組みやすさ

研修がしっかりしており、機械も大変扱いやすいため、

初めて製造のお仕事に就いたという方も安心です。

 

3.社員登用制度

1年に1度社員登用のチャンスが有り、

全員が公平に何度でも挑戦可能です。

 

4.自慢の高時給

当社では1,250円という派遣先トップクラスの時給を設定しております。

※ちなみに時給が50円違うと、月給にしておよそ8,000円、

 年収にしておよそ96,000円の差が出てきます・・・

 

5.交通費支給

見た目の時給を高くするためには”時給に交通費を含める”という裏技がありますが、

当社は交通費も別途お支払いしております。

詳細は⇒ 交通費見直しのお知らせ

※当社スタッフさんは魚津市、黒部市、入善町、朝日町と幅広いエリアから通勤しています

 

詳細は↓をご覧ください

ファスナーの検査

ファスナーの製造オペレーター

 

★出張面接いたします★

ご希望の方の都合の良い日時を調整の上、お近くまで伺いますので、お気軽にご相談ください。

人生の1/3

みなさまお久しぶりです。

 

黄砂に弱い営業担当の室生(むろせ)です。

…(うーん)

…(んん~)

…((゜_゜))

…黄砂についてそれほど詳しくないので話が広がりそうにありません。

 黄砂は一旦置いておきますね(笑)

 

先日うれしいニュースが飛び込んできましたね。

サッカー岡崎慎司さん所属のレスター・シティがプレミアリーグ(イングランドのサッカー1部リーグ)でまさかの優勝!!

 

香川選手の優勝の時もうれしかったのですが、やはり日本人が海外で活躍するニュースは

同じ日本人としてうれしいものですね。

 

話は戻しますが、優勝したレスター・シティのラニエリ監督がインタビューの中で

 

I think if you go to your job and you are sad and not happy, you don’t work very well.

「仕事に悲しく不幸な気持ちで行けば、良い仕事はできない」

…すごく印象的でした。

サッカーだけではなく、どの業界・職種にも当てはまる言葉ではないかと思います。

 

仕事は人生の1/3を占める大きなウェイトを持ったものです。

 

仕事に悲しく不幸な気持ちでいれば人生の1/3は不幸という事になります。

 

海外ドラマの「SUITS(スーツ)」※面白いですよ 是非お勧めします。

SUITS

 

の中でも「仕事はどこでするかではなく、誰とするか」

※うる覚えです。間違ってたらすみません。

 という名言があります。

 

仕事を提供している身としては、そういった部分も考えなければいけないなぁと感じて

おります。

 

みなさんも転職やお仕事でお悩みの際には思い出してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP

まずは相談からスタート

フリーダイヤルで相談

メールで相談 LINEで相談